top of page
検索

【日本カリヨン協会】新スタートについて

更新日:4月4日



ree

2025年4月1日から日本カリヨン協会は、新しい代表のもと、新体制となり再スタートを切りました。この機会に、ホームページも一新し個人的な売名や利益を優先する内容は控え協会全体の演奏企画に始まり、カリヨンと鐘についての学問であるカンパノロジーなどカリヨン全般に関する幅広い内容を発信していきたいと思っています。


本年度は、当協会が伊丹フランドルの鐘の保守管理作業をさせていただけることとなりました。この素晴らしい機会を通して、メンバーの皆で技術的なことについても知識と経験を深めていけたらと思います。


現在当会には、カリヨン演奏家、教育を受けたその他の楽器の演奏家、作曲家が投票権を持つメンバーとして在籍しており、その他には、活動を応援してくださるメンバーにより構成されています。多くの方がカリヨンに携わって頂くことで、日本のカリヨン文化を盛り上げていきたいです。


皆様の応援、そして、ご興味のある方々の参加をお待ちしております。


日本カリヨン協会 理事代表 高尾徹


 
 
 

コメント


日本カリヨン協会

日本カリヨン協会は、関西を活動拠点とする唯一のカリヨン関係の音楽協会です。音楽家や音楽愛好家などによって構成され、日本のカリヨンを保護・活用し、カリヨンを通して日本の音楽を発信していく活動をサポート、そして、共に行ってくださる方を随時募集しています。ご興味のある方は、「入会申し込み」よりお知らせください。カリヨンについてのご質問、コラボレーション企画のお問い合わせはメールにてお知らせください。

E Mail :japancarillonart@gmail.com

日本カリヨン協会 Carillon Association.jpg

桜色の日の丸、複数の鐘、そして、鐘の音か ら連想される平和のシンボルである鳩が空を羽ばたくモチーフをシンプルなイメージに取り入れています。

bottom of page